ダイエット継続のコツ!

自分では気づいていない変化も、久しぶりに会った人が気づいてくれた!
そんな嬉しいことがあったりするものです。
この前久しぶりに取引先の会社の方に会ったのですが、一番太っていた時期を知っていた人
だからこそかもしれませんが、「清水さん最近痩せられました!?」
と、挨拶より先に言っていただきました(笑)
嬉しいですね♪
さて、今回はダイエットを成功させる為にも、気になる食事のポイントをお伝えします!

頭の隅に入れていたい!普段から気を付けられる事
『14時間ダイエット』というものをご存知ですか?
1日の食事を10時間以内におさめ、残りの14時間は一切食事を摂らないというダイエット方法です。
時間さえ守れば、10時間以内は何を食べてもOKなので、
ストレスなく手軽に実践できるのが魅力です。
つまり、朝食を8時に摂ったとすれば
夕食は18時までに済ませるという事です。
とくに食事制限も無いのに『14時間ダイエットで痩せる理由は?』
そう思われてはいませんか?
痩せる理由は3つあります!

◆その1:断食効果
ダラダラと1日中食べていると、食べたもの全てを消化することが間に合わず、
脂肪になりやすいといわれています。
14時間ダイエットは、
毎日14時間何も食べない状況を繰り返すので、その間は断食している時と同じような状態を
体内で作ることができるんです。
つまり、夜のうちにその日に食べた分をスムーズに
消費できたり、胃腸を休ませることができます。
これが、
・翌朝の排泄をスムーズにする
・代謝作用が優先される
・脂肪として蓄えることなく痩せ体質に導く
といった効果につながるのです!

◆その2:夜型生活が改善
遅くても夜の20時までに食事を済ませることが理想とされています。
朝食を10時までに摂るようにすると
自然と夜遅くに食事を摂る習慣がなくなります。
朝型のライフスタイルを実践することは
交感神経が優位になり、代謝アップ&脂肪燃焼にも役立つので、
健康的なダイエットライフが習慣化しやすくなります。

◆その3:本来の食欲を取り戻せる
「14時間ダイエット」を繰り返すうちに、
空腹で目覚めるという清々しさを味わうことができます。
これまでの夜型生活で
「朝はいつも胃がムカムカしていた…」
という人は特に!
久々の空腹感を思い出すと同時に、
お腹がすいたら食べるという本来の食欲を
取り戻すことができるので、
無駄な食欲が自然におさまるというのもメリットです。
食べることが大好きな私にとって
この14時間ダイエットはぴったりはまりました。

いろいろなダイエット方法があると思いますが、
自分にあった無理のない方法を試して見てください!